☆☆☆ 友人のスピーチ ☆☆☆
友人代表として挨拶をする場合、誰よりも新郎・新婦の私生活を
知っている人物だとして、会場の皆さんは「どんな馴れ初めだったんだろう」
「交際中にどんなエピソードがあったんだろう」「挙式までの流れ」などの
爆弾発言が飛び出すことを期待して聞いています。
また、ほとんどの場合友人代表の挨拶は式の中盤で行いますので、
お客さんもアルコールが入って気分が良くなっています。
ですから、ユーモア溢れるスピーチで、是非その期待に応えましょう。
但し、ここで勘違いしていけないことは、ユーモアとは人を笑わせたり
楽しませることを示しているのであり、人を傷つけたり、過激な発言、
不愉快に思わせるブラックユーモア的な話は、おめでたい席であっても、
決して許されるものではありませんので注意しましょう!!
あくまでも新郎・新婦を盛り上げるような話であれば問題ありません。
例えば、貴方が男性の場合、新婦を慕っていたら「実は私も新郎同様に
(新婦名)さんに憧れていました」等と素直な気持ちを話すと、
新婦はとても素敵な方でモテモテだったんだな~っと
出席者に伝えることができ新婦を引き立てることができます。
逆に貴方が女性で後輩の場合、「(新郎名)先輩を大好きだったんですが、
(新婦)さんに取られちゃいました」等も同じような効果があります。
新郎・新婦に対しても、羨ましい気持ちを述べることで二人を
祝福することになります。
友人だからこそ知っている、私的なエピソードや交際中&結婚までの
紆余曲折などの出席者から期待されることを話すように心がけると良いでしょう。
◎◎ 新婦の友人の挨拶 ◎◎
(新婦名)さん、本日は本当におめでとう御座います。 いつも美しいけど、今日はその百倍にも美しく見えます。 そのような仲で御座いまして誠に僭越ながら一言お祝いを お祝いのスピーチを考える際に、(新婦名)さんとの一緒に 翌々考えると、(新婦名)さんは職場でも・寮でも・旅先でも、 きっと旦那様になられる(新郎名)さんもその魅力に惹かれたのでは (新婦名)さんの近くに居ると、とても和み嫌なことも忘れてしまいます。 ところで、只今(新婦名)さんを「旦那様」とお呼びいたしましたが、 でも、ご結婚が決まった頃から(新婦名)さんは、私達の会話の中で そんな(新婦名)さんがこの度のご結婚で、もう寮に帰ってこないと ですから(新郎)さん。絶対に(新婦)さんを幸せにして上げて (新婦)さんの幸せは私達の幸せでもありますので、切にお願いをし 本日は、誠におめでとうございます。 私達同僚一同、心からお二人の末永いお幸せをお祈りいたします。 |
(新郎名)様、(新婦名)ちゃん、ご結婚おめでとう御座います。 (新婦名)ちゃんとは学生時代から社会人になった今でも 私は口下手でして、心の中では誰よりも(新婦名)ちゃんの (新婦名)ちゃんとは長い付き合いで、実は今でも同じ会社で ですから、これからはお互いに共働きになるのですから、 新郎の(新郎名)様とは、お二人がお付合いしている時に (新郎名)様に是非お願いが御座います。(新婦名)ちゃんは ですから(新郎名)様には毒味?をたくさんしていただいて、 (新婦名)ちゃん、これからも宜しくね。本当におめでとう!! |